大和技研株式會社

新着情報

News

新着情報一覧

2023年1月5日

2023年新春のご挨拶

癸卯(みずのとう)の意味

<癸の意味>

「癸(みずのと)」は雨や露、霧など、静かで温かい大地を潤す恵みの水を表しています。十干(じっかん)(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)の最後にあたる癸は、生命の終わりを意味するとともに、次の新たな生命が成長し始めている状態を意味しています。

<卯の意味>

「卯(う)」は穏やかなうさぎの様子から安全、温和の意味があります。また、うさぎのように跳ね上がるという意味があり、卯年は何かを開始するのに縁起がよく、希望があふれ、景気回復、好転するよい年になると言われています。

2023年は癸(みずのと)卯(う)の年で、「癸(みずのと)」と「卯(う)」の組み合わせから、これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられます。

1972年創業の弊社は、昨年建通新聞社様に10月24日発行の第7907号で、社長・井出正一の【創業50周年を迎えた大和技研】というタイトルで抱負を掲載していただきました。

無事に50周年を迎えられたことは弊社にとっても誠に喜ばしいことで、今後60周年・70周年に向けて、全社員一同さらなる成長を目指す決意を新たにし、一層職務に奨励し、優れた品質と技術と経験で、お客様の大切な財産の資産価値向上のための最高のサービスを提供させていただく所存です。

皆様方には今後ともなお一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2022年12月12日

年末年始休業のお知らせ

 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

年末年始休業期間 2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)

2023年1月5日(木) より、通常営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

2022年9月30日

全国労働衛生週間スローガン

【あなたの健康があってこそ 笑顔があふれる健康職場】

期間:令和4年10月1日~7日

令和4年度の全国労働衛生週間を迎えました。
全国労働衛生週間には、主に3つの目的があります。

  • 労働者の健康管理や職場環境の改善
  • 労働衛生に関する意識の向上
  • 労働者の健康確保

ちなみに昨年の全国の労災死亡者は867人(前年より65人・8.1%増)で4年ぶりに増加しました。
新型コロナウイルス感染症のり患による労働災害死亡者数は89人(前年比71人・394.4%増)、この結果からも引き続き労災事故と感染の防止対策を徹底してまいります。

現場で働く労働者の健康の保持・増進と安全な環境の整備のためにも、毎年秋に社員と協力会社の皆さまで安全衛生協力会総会を開催し、労働衛生教育やマナー講習、労働災害防止の為の職場環境改善の取組みに加えて、コロナ感染対策の実践等をお願いしてまいりました。

しかしながら今年もまたコロナの終息の見えない中での総会は控え、当社から書面で、各社自主的に労働衛生意識の高揚と、労働衛生管理活動の一層の促進を図っていくことをお願いしてまいります。
全国労働衛生週間は、「心とからだの健康」 と「快適な職場環境づくり」の重要性を再認識する機会ですので、効果的な労働衛生管理活動を実践し、引き続き職場の労働衛生と水準の向上に努めてまいります。

2022年8月5日

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ではございますが、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

【夏季休業期間】 2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火)

何卒ご理解、ご了承の程、お願い申し上げます。

2022年7月1日

大和技研は6月をもちまして50周年を迎えます

大和技研株式會社は1972年(昭和47年)に伊丹市で創業し、今年で50周年を迎えます。
これもひとえに皆様の温かいご支援、ご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
創業者 井出征明の 【初心を忘れず その志を持ち続け 会社に関わる全ての人を幸せにする】という経営理念は、今日まで社員に受け継がれ、社長 井出正一の【1人はみんなの為に、みんなは1人の為に( one for all .all for one )】というスローガンのもと、安心と安全を最優先に、全社員一丸となって誠実に施工させていただき、優れた品質と技術でお客様の大切な財産の資産価値向上のために精進して参ります。
50周年の大きな節目を迎えることができたことに甘んじることなく、いま一度創業の精神に立ちかえり、より一層のサービス向上に努めてまいります。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

6月に開催された全体会議のもようです。
「前期は創業依頼最大の3棟・607戸の受注など大きな改修工事を多数発注いただき、売上を伸ばせたことに対するお客様や協力会社・社員へ感謝の気持ちと、今期以降も気を引き締めて何事にも挑戦し続け、さらなる躍進を目指す」という社長からのお話しで、社員一同もさらに頑張ろうという決意を新たにしました。

ページの先頭へ戻る